catch-img

空の色が青色の理由

関東地方はどんよりした天気が続き、夏らしい青空が遠ざかっています。ところで、なぜ空が青色か考えたことはあるでしょうか?

太陽を直接見るのは危ないので、地上から写真に撮った太陽は白色です。

なぜ空は青色なのでしょうか?

散乱しやすい青、散乱しにくい赤

空が青い理由には、光と色の波長が関係しています。地上から見る太陽は白色ですが、この中には紫・青・緑・黄・赤など様々な色が含まれています。

それぞれの色は私たちの目に届くまでの動きが異なり、紫や青などの色は大気中の窒素や酸素の分子にぶつかると大きく動きを変化させてしまいます。

一方で、黄・赤などの色は影響を受けることが少なく、太陽からまっすぐ私たちの目に届きます。

散らばった青い色が空の方向にも向くため、私たちは空を青い色で見ているのです。大気中の窒素や酸素などの分子によって青色が散乱する現象を『レイリー散乱』と言います。

夕暮れが赤い理由

青い色は散乱しやすいため、空が青く見えることが分かりました。ですが、夕暮れ時などは空が赤くなります。この理由はなんでしょうか?

夕暮れが赤いのには、太陽と私たちの距離が関係しています。空が青く見える時間帯は、太陽が私たちの上に来ています。対して、夕暮れどきは私たちの横側に太陽が来ています。

上と横では横側の方が太陽との距離が長くなります。距離が長くなると青色は届かなくなり、代わりに赤色が目に届くようになります。

そのため、夕暮れは赤く見えるのです。

ちなみに

ちなみに、紫外線と赤外線でも同じことが言えます。紫外線は最も散乱しやすい紫の外側にある光。赤外線は最も散乱しにくい赤の外側にある光です。

散乱しやすい光は届く距離は短いですが、強いエネルギーを持っています。そのため紫外線は人体に影響の強い光になるのです。

HutPRESS編集部

HutPRESS編集部

メガネハットの最新情報・お得情報から、メガネ・コンタクトレンズ・補聴器の最新情報、業界情報をいち早くお届けしています。

現在42店舗、店舗展開中!

メガネハットは千葉・茨城・埼玉の関東を中心に現在42店舗を展開中。
ニーズに応えるプロの技術とサービスの提供を心がけ、「メガネを買うならメガネハット!」の輪を広げ、お客様から深く愛される店づくり・会社づくりを日々追及しています!

定番のモデルから流行のモデルまで

メガネハットのハットはHUT(小屋)という意味です。華美な内装を抑えてお客様に少しでも良い商品を安くご提供したいという私共の願いです。 この創業当時からの思いは変えず、お客様のニーズにお応えできるよう、良い商品を低価格で、お客様のライフスタイルに合わせ、きめ細かい対応、商品をご提供できるようにいたしました。

検索

注目記事ランキング


補聴器特集

アーカイブ