コンタクトレンズの外し忘れに要注意!
イギリスから驚きのニュースが入ってきました。27枚ものコンタクトレンズが目に入ったままの女性がいたと話題になっています。
この女性はイギリス在住の60代の女性。目の違和感を感じた女性は、医師にドライアイと目の不快感を訴えます。その後白内障手術が予定されますが、麻酔の際に医師は青い塊を目の中に見つけます。その青い塊は17枚ものコンタクトレンズでした。
合計27枚のコンタクトレンズが見つかる
17枚のコンタクトレンズが見つかり、さらに詳しい検査を行ったところ、さらに10枚のコンタクトレンズが見つかり、合計27枚のコンタクトレンズが目の中から発見されました。
女性の目の中から発見されたレンズ
手術を担当した医師にとって初めての経験で、本来であれば27枚のレンズが目に入ればかなりの刺激になるはずで通常では考えられないとのコメントが出されています。
落としたと思っていた
なぜこのようなことが起こったのか。女性は35年間にわたってコンタクトレンズを愛用していたようで、外そうとしたところ見つけられなかったという。そのため女性はレンズを落としたものだと思い込み、結果として何枚ものレンズが重なってしまったということ。
ちなみにレンズが発見されたのは右目のみで、左目に異常はなかったとのこと。重なったレンズを外した後はとても快適になったと、女性は話されているいるそうです。
定期検査は必ず受けましょう
コンタクトレンズは購入後も定期的な検査が必要になってきますが、今回の女性は定期検査をまったく受けていなかった様子。もしも定期的な検査をしっかりと受けていれば、今回のような事態は起こるはずがありませんでした。
近年、コンタクトレンズはインターネットでも購入できるなど、とても身近なものになりましたが、使い方を誤ると眼疾患を引き起こしてしまいます。
正しい使用と定期的な検査でコンタクトレンズのある生活を楽しみましょう。