夏のプールは結膜炎に気を付けよう!
夏は花粉症の季節である春に次いで”目薬の販売量”が多い季節。これは目の充血やまぶたの腫れを引き起こす『結膜炎』が流行するためです。
結膜炎とは?
眼球とまぶたをむすぶ粘膜である結膜。この結膜が何らかの原因によって炎症を起こすのが『結膜炎』です。ウイルスや細菌によるものなど、発生原因はいくつかあります。
結膜炎になると、目の充血・目ヤニが多くでる・目がゴロゴロするなどの症状が現れます。夏場は結膜炎の中でもウイルス性の結膜炎が流行します。
人へとうつる結膜炎
夏場は結膜炎の原因となるウイルスには快適な環境。特にアデノウイルスには要注意です。アデノウイルスは結膜炎以外にも咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎(はやり目)を引き起こすことで有名です。
アデノウイルスは感染力が強く、人から人へ感染します。現在、ウイルスを効果的に排除する薬はなく、治るまでに2週間ほどかかると言われています。
ゴーグル着用で予防を
感染力の強いウイルス性結膜炎。感染しないためにも予防が必要になりますが、効果的なのが水中ゴーグルの使用です。プールには消毒のため塩素が入っていますが、塩素が結膜を痛める可能性もあります。
メガネハットでは度付きのスイミングゴーグルを販売しています。プールや海で泳ぐ際にはぜひご利用ください。
結膜炎かも?と思ったら眼科へ
ウイルス性結膜炎は人へとうつる病気です。手洗いをしっかり行い、規則正しい生活を心がけ予防をしましょう。
万が一、結膜炎と思われる症状が出始めたら、目をこすることは絶対に避け、眼科をを受診しましょう。夏場に流行するウイルス性結膜炎にご注意ください。