catch-img

猫の眼はなぜ光る?夜行性の動物の見え方の秘密

猫を飼われている方は見たことも多いと思いますが、

スマートフォンで写真を撮るときや、

夜になると猫の眼が光っているのをみたことはないでしょうか?


実は… 、

眼が光るというのは夜行性の動物にとってとても大事なことで、

夜間の安全な行動には欠かせないものだったのです。

​​​​​​​

秘密は輝板(タペタム)


猫の眼が光る秘密は”網膜”と呼ばれる場所にあります。


網膜はカメラでいうフィルムに該当する場所で、角膜や水晶体といったレンズで曲げられた光が

網膜というフィルムにあたることでモノは見える仕組みとなっています。


人間と猫の眼の構造で大きく違うのが、

網膜の外側に輝板(タペタム)という組織層が

あるか、ないかです。


眼は光を取り込んでモノを見ているので、光が少ない夜間は必然的に見えにくくなります。


そこで、

猫などの夜行性の動物には夜間でも見やすくなる仕組みが眼に備わっています。



輝板も夜間で見やすくなる仕組みの一種です。


輝板は網膜が一度で捉えられなかった光を反射させることで、もう一度網膜で捉えようとする働きをします。


猫の眼が光るのは、

輝板に反射した光が見えているというわけです。

人間のように輝板をもたない動物は、網膜で捉えきれなかった光は網膜よりも内側にある強膜という場所で吸収されます。


猫などは輝板を使って光を再利用するため、

夜間でも自由に動けるのです。


撮影時のフラッシュは厳禁


上記のように、猫の眼は光を集めやすい構造になっています。

そのため写真撮影時にはフラッシュに気をつけなければいけません。

フラッシュの光を当てることで過剰に眩しく感じてしまい、一時的に眼が見えなくなってしまいます。


室内や夜間でも猫を撮影するときは

フラッシュの設定を切って撮影するようにしましょう。


本を読むときは明るいところで


これまでの通り、

人間には輝板がなく、暗いところで光を集めるような設計にはあまりなっていません。


暗いところでは瞳孔という光を集める孔を大きく開きいて光を集めますが、その分ボヤけも大きくなってしまいます。


また、

老眼になると暗い場所がより苦手になってしまうとも言われています。

細かい作業や本を読むときはなるべく部屋を明るくして見るようにしましょう。


さらにメガネハットでは、

暗い場所でも視界がより明るく鮮やかに見える

『 光感度サポートレンズ 

ご用意しています。

ニコン 光感度サポートレンズ BRUV


各店舗ではテストレンズもご用意しています。

ぜひお試しください。



近くのメガネハットを探す。

HutPRESS編集部

HutPRESS編集部

メガネハットの最新情報・お得情報から、メガネ・コンタクトレンズ・補聴器の最新情報、業界情報をいち早くお届けしています。

現在42店舗、店舗展開中!

メガネハットは千葉・茨城・埼玉の関東を中心に現在42店舗を展開中。
ニーズに応えるプロの技術とサービスの提供を心がけ、「メガネを買うならメガネハット!」の輪を広げ、お客様から深く愛される店づくり・会社づくりを日々追及しています!

定番のモデルから流行のモデルまで

メガネハットのハットはHUT(小屋)という意味です。華美な内装を抑えてお客様に少しでも良い商品を安くご提供したいという私共の願いです。 この創業当時からの思いは変えず、お客様のニーズにお応えできるよう、良い商品を低価格で、お客様のライフスタイルに合わせ、きめ細かい対応、商品をご提供できるようにいたしました。

検索

注目記事ランキング


補聴器特集

アーカイブ