
色々な場面で活躍!ギラツキを抑える偏光レンズ!
いつもご愛読いただき誠にありがとうございます!
最近温度の上下が激しかったり、梅雨入り目前で色々と忙しなかったりしますよね。
ですが、夏は海や山!川やBBQなど暑い夏ならではの行事が沢山あることを忘れてはいけません!
楽しく元気に夏を乗り切りましょう!!
さて、お話が少し変わりますが…
最近、交通事故のニュースが多くなって怖いですよね…
雨の日や、太陽の反射が強い日なんかはヒヤリハットを経験した人も多いのではないでしょうか?
車のフロントガラスが見えにくくなったり、雨で道路の標示が見えにくくなったり…原因は様々です。
そんな時、海や釣り・ゴルフにもよく使われている偏光レンズをお試しください!
偏光レンズとは?
簡単に言ってしまえば自然光以外の光、乱反射光を防いでくれるレンズのことです。
乱反射光というのは水の波や、車のフロントガラスに移りこんでいる物の反射のことなどですね!
ゴルフや釣り、ドライブやウォーキングなどにもってこいです!
と、言われても分かりにくいですよね。
なので下の写真をご覧ください!
一見、楕円形に旗が刺さっているようにしか見えません。
が…
実はこれ人工的に乱反射光を作りだしてるんです!
つまりこれを偏光レンズ越しで見ると…
文字とゴルフボールが現れました!
紙の ” ギラツキに絵が隠れてた ” んですね!
ですが…
これが車のフロントガラスでしたらどうでしょう?
映り込みの ” ギラツキで横断歩道を渡っている人が隠れてしまったら ”
それに気が付かなかったらと考えてしまうと怖いですよね。
私はその怖さを胸に秘めて、日差しの強い日なんかは偏光レンズをかけて、
安全運転を心がけております!
安全運転を心がけて、皆で交通事故のニュースを減らしましょう!
偏光レンズはメガネハット全店でお試しいただけます!
普段使いで、運転で、趣味で…見え方にご不満がありましたらぜひ当店でご相談下さい!