2017/06の記事まとめ




補聴器購入のステップ

初めて補聴器の購入を検討されているお客様に、補聴器の購入のステップについてご紹介いたします。また、ご不明な点は店頭スタッフまでお問い合わせください。

記事を見る

Me-Yell17号ができました♪

メガネハットのスタッフが手作りで、新商品や注目店舗を紹介していくメガネハットの情報誌”Me-Yell(ミエール)”。6月号となる通算17号が完成いたしました♪ 気になる内容を少しご紹介。

記事を見る


「聞こえ」の仕組み

普段、意識することなく感じることができる”音”。この”音”の正体は”空気の振動”になります。健聴者であれば0~120dBの音の強さが聞こえます。ですが、加齢やその他障害により聞こえる音の強さは低下してしまいます。

記事を見る




メガネチェーンで紛失防止♪

メガネを使用しないときは机の上やケースの中などに閉まっていることが多いと思いますが、間違えてイスの上などに置きそのまま座ってしまったことなどないですか? そんなことがある方もない方も、メガネを首から掛けるメガネチェーンを使用すれば解決です。

記事を見る


新登場☆鼻あてのないメガネ

・鼻に鼻パットの跡がつく。・長時間掛けていると、鼻あて部分が痛くなる。・お化粧が取れる。・夏場、汗で鼻あて部分がかぶれる。・大きいサングラスは掛けていてずっしり重い。そんなお悩みを解決してくれるメガネが登場しました。

記事を見る

耳かけ型補聴器をカスタマイズ

高・重度難聴にまで対応する幅広さと、最近ではカラーも豊富でオシャレな”耳かけ型補聴器”。欠点は大きく目だちやすいところでしょうか。 ですが、少しカスタマイズするだけで目立たなくする方法があります。

記事を見る

遠近両用レンズの値段の違いは何の違い?

遠近両用レンズを購入された方で、レンズの選択に迷われた方はいませんか?遠近両用レンズは各レンズメーカーが力を入れている一つで、様々なグレードあり値段もバラバラ。 さて、遠近両用レンズの値段の違いにはどういった理由があるのでしょうか?

記事を見る


【保存版】補聴器を購入してみよう!

補聴器の購入を考えている方も、補聴器にあまり馴染みのない人にも、知っていただきたいのが補聴器の購入の仕方です。今回の記事では補聴器の購入の順番や方法に関してご紹介いたします。

記事を見る


知ってるとフレームが選びやすくなる

メガネフレームを選ぶときに、まず形や色などの好みで選んでいると思いますが、実際にかけてみると幅が狭く感じたり、耳までの長さが長い(短い)などの経験はありませんか?そんなときは、フレームに記されている数字を1つの参考にしてみると良いでしょう。

記事を見る

熱クラックにお気をつけください

全国的に夏日、猛暑日が増え、かなり暑い日が多くなっています。暑い日は苦手な方が多いと思いますが、メガネも暑さは苦手です。今回はプラスチックレンズの弱点である”熱”と熱クラックについてご紹介します。

記事を見る


本能寺の変は”視力”が原因だった!?

本日6月2日は明智光秀によって織田信長が討たれた『本能寺の変』があった日です。日本史上最大の裏切り劇として有名な本能寺の変。説の一つである明智光秀が織田信長を恨んでいた説を裏づけするものとして”視力”が関係していることをご存知でしょうか?

記事を見る

6月のお得情報♪

一気に気温が高くなり、夏の訪れを感じる6月。地方によってはすでに梅雨入りしたところもあります。暑さとジメジメと戦う6月もメガネハットはお得な情報が満載。 ぜひ、6月もメガネハットをご利用ください♪

記事を見る

現在46店舗、店舗展開中!

メガネハットは千葉・茨城・埼玉の関東を中心に現在46店舗を展開中。
ニーズに応えるプロの技術とサービスの提供を心がけ、「メガネを買うならメガネハット!」の輪を広げ、お客様から深く愛される店づくり・会社づくりを日々追及しています!

定番のモデルから流行のモデルまで

メガネハットのハットはHUT(小屋)という意味です。華美な内装を抑えてお客様に少しでも良い商品を安くご提供したいという私共の願いです。 この創業当時からの思いは変えず、お客様のニーズにお応えできるよう、良い商品を低価格で、お客様のライフスタイルに合わせ、きめ細かい対応、商品をご提供できるようにいたしました。

注目記事ランキング

ブログカテゴリー

メガネに関する記事一覧
補聴器に関する記事一覧

アーカイブ